今日の目的地は小豆島でした。
お客さんはHさん御一行3名と常連のSさんの総勢4名のエキスパート揃いです。
先日のイワシの群れとそれに付いている『あこう、ハマチ、巨鯛、』が忘れ難く、小豆島に足を伸ばした次第です。
ポイントに着くと、ナント、傷ついたイワシが其処ら中の水面でクルクル回っているではありませんか。時々、大型魚のライズも見えたり、聞こえたりします。
否応なく、人間のテンションも上がって、急いで、各々キャスティング、ジギングを始めました。
ただ、先日と違って、イワシが群れになっていませんので、『道楽仕掛け』は使えない状況です。
イワシが群れになるのを待ちながら、キャスティング、ジギングを続けること、10分、20分、30分、群れになりません、ヒットもしません。水面で回っているイワシは相変わらず一杯いるだけに待つか、移動するか、悩みます。小移動したところも同じような状況です。
お客さんと相談した結果、思い切って、明石まで、移動することにしました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
結果は77センチの巨鯛、70センチのハマチ、50センチのサバ、23センチのアカチンでした。
30分程で潮が終わってしまいました。
せめて30分早く着いていたら、この何倍も釣れていたと思います。
近くにいた船の今日の釣果を見るとそうだと思います。
船頭として、とても申し訳ない気持ちで一杯です。
みなさんごめんなさい。
リベンジしに来ていただけることを願っています。